三法社の故人のご搬送・ご安置サービス
お電話の際には「故人の預りをお願いします」とお伝えください。
24時間365日対応。
三法社の 故人お預りサービス
「自宅でのご安置は難しい」
「どこの葬儀社にするか 決めかねている」
「遠くに住む身内が到着してから、葬儀社や儀式内容を決めたい」
葬儀社が決まるまで、故人さまを大切にお預かり致します。
(¥37,400 ~)
まずは、お電話ください。 (24時間365日対応)

故人お預りサービスの流れ
「病院・警察・老人ホーム等」→「弊社霊安室」
→ 葬儀社をごゆっくりお選びください。
葬儀社を決定されましたら
ご指定の葬儀社・ホールに搬送していただきます。

故人のお預りサービスとは?
病院でご逝去されると、すぐに故人の搬送を求められるため、依頼する葬儀社を短時間で決めなければなりません。
そういった緊急の場合でも、もう少し葬儀社を選ぶ時間をがあれば…という声もよくうかがいます。
また病院と提携の葬儀社にまかせた際、とっさのことで葬儀費用等も言い値で割高になってしまうケースが多く、冷静に葬儀社や葬儀社や式場選びができればよかった、と後悔される方が後を絶ちません。
もしもの時、葬儀社選びで慌てなくてもいいように、『三法社・故人の一時預り』をご利用ください。
お電話をいただければ、寝台車でお迎えに上がり、弊社にて故人を一時お預かりいたします。そして落ち着かれた後、故人をどう送り出すかご家族の皆様でゆっくりお話し合いの上、葬儀社をお選びくださいませ。
24時間365日対応
搬送のみでもお受けできます
安置所もご提供しています
~ご利用にあたり、下記の制限がございます~
※最長(葬儀社をお決まりになる)2日まで (弊社でのご施工の際は告別式前日まで)。
※弊社近隣在住の方・ご入院されていた方に限ります。
※ご依頼者はご親族に限ります(同業他社・その他営利目的でのご依頼はお断りいたします)。
※お迎えは病院・老人ホームなどの施設に限ります(警察署等は要相談)。
※故人さまの状況により、追加の消腐処置・納棺等による追加料金が発生する場合があります。
※霊安室満室の際にはお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
※2日以上経過して葬儀業者がお決まりにならない際は弊社では葬儀を施行いたします。
(その際、お預かりにかかった2日分の費用は無料とさせていただきます。)
※特別な理由がなく連絡が3日以上取れない際は、速やかに火葬式の手続きをさせていただき、後ほどご請求書を送付いたします。
お預りサービスの注意点
・ドライアイスでの防腐処置のみになりますので、目や口が開いてしまったまま、膝や背中が曲がったまま等の硬直に関しては弊社では処置をいたしません。
・葬儀社がお決まりになるまでのお預りの間のご面会はできません。
以上、ご了承のほどお願いいたします。