株式会社三法社
創業40年
フリーダイヤル0120-042-242
お問い合わせ

ご葬儀挨拶

挨拶・マナー

当社が加盟しています
「大阪葬祭事業協同組合」
のページを参考にしております。

大阪葬祭事業

訃報の通知からお葬式、四十九日法要まで、スピーチの例文を場面ごとにご紹介します。

  • 本日は、ご多用にもかかわらず、亡き夫(○○)のため、多数お集まり下さいまして誠にありがとうございました。

    ○○もこのように皆様に温かく見守っていただき、とても喜んでいる事と思います。
    心ばかりではございますが、別室に食事を用意させていただきました。お召し上がりいただきながら、故人の思い出話などをお聞かせいただければと存じます。
    本当にありがとうございました。

    なお明日の葬儀は○時からとなっております。
    お時間が許すようでしたら、ご会葬いただければ幸いでございます。

    今日は誠にありがとうございました。

  • ひと言、ご挨拶申し上げます。 本日はお忙しい中、亡き妻(○○)の為にわざわざご弔問いただきまして誠にありがとうございました。

    故人も、皆様のおいでをさぞ喜んでいることと思います。
    妻亡きいま、おもいを巡らせますと心残りなことばかりでございますが、これも寿命なのでございましょう。
    存命中は、ひとかたならぬお世話になりました皆様方に、故人に代わり厚く御礼申し上げます。

    なお明日の告別式は○時から行います。
    なにとぞよろしくお願い申し上げます。
    あちらの部屋に、ささやかですが心ばかりのお食事を用意いたしました。
    故人を偲ぶ話など聞かせていただければ幸いです。

    本日は誠にありがとうございました。

  • 本日は、ご多用にもかかわらず、亡き夫(○○)のため、多数お集まり下さいまして誠にありがとうございました。

    ○○もこのように皆様に温かく見守っていただき、とても喜んでいる事と思います。
    心ばかりではございますが、別室に食事を用意させていただきました。お召し上がりいただきながら、故人の思い出話などをお聞かせいただければと存じます。
    本当にありがとうございました。

    なお明日の葬儀は○時からとなっております。
    お時間が許すようでしたら、ご会葬いただければ幸いでございます。

    今日は誠にありがとうございました。

  • 本日はご多用中のところ、ご参列下さり、またご丁寧にお悔やみをくださいまして、誠にありがとうございました。

    存命中は、皆様から格別のご厚情を賜り、本人も大変感謝いたしておりました。
    故人に代わりまして、心から厚くお礼申し上げます。

    なお、明日の葬儀は○時からでございます。なにとぞよろしくお願い申し上げます。

    大変ささやかではございますが、別室に粗茶を用意しております。
    どうぞ召し上りながら、生前の思い出話などを、お聞かせいただければと存じます。

※あくまでも参考例です。これは仏式例文で宗派により異なります。
また、地域・風習によっても異なります。

  • 本日、○○株式会社○○社長の社葬にあたりまして、社員を代表し、謹んで追悼のことばを捧げます。

    ○○社長の突然の訃報に接し、我々社員一同はただ驚愕落胆し、悲しみに胸を痛めております。
    私たちにとって、社長はまさに最高のリーダーでありました。
    威厳に満ちた堂々としたお姿や優しい笑顔や社員へ声掛けする際のよく通る声、今も目前にあらわれ、聞こえてくるのではないかと信じられない心持でいっぱいです。
    ○○年前にご就任され、当時停滞していた業績を回復すべく社長の敷いた改革路線は今や社内に浸透し、成果を花開かせました。
    その経営手腕は伝説として語り継がれ、これからも受け継がれていくでしょう。

    私たちがこの悲しみから抜け出すにはなお多くの時間を必要とするでしょう。
    しかし、私たち社員一同、社長の築いてこられた経営基盤を軸に、そのご遺志を継承し、さらなる発展をめざして前進していくことをここに誓います。

    ○○年○月○日
    株式会社○○
    ○○部長 ○○○○

  • ○○株式会社○○社長のご霊前に謹んでお別れの言葉を申し上げます。 ○○社長、あなたは社長に就任されてからこの○○年間、終始一貫社業の発展に尽力され、業界有数の規模を誇る墓盤を築かれました。
    また、業界全体のリーダーとして、幾多の難局を刻苦打開し、大きな貢献を重ねてこられましたその業績は、万人の認めるところでございます。

    御社におきましては、さらなる発展をめざさんとする大切な時期のこのリーダーのご他界、私どもとしましても誠に残念でなりません。
    しかし、副社長様はじめ後継者の方々が、○○社長の経営精神を引き継がれ、会社をさらに発展させていかれることでありましょう。

    ○○社長のご教訓は私どもの心の中にも刻まれております。
    このご恩に報いる為にも、私どももできる限りのご協力をお約束する次第でございます。

    ○○社長、どうぞ安らかにお眠りください。
    ご逝去心から悼み、御社のご発展をお祈りさせていただきます。

    ○○年○月○日
    株式会社○○
    代表取締役 ○○○○

  • 謹んで○○○○さんのご霊前にお別れの言葉を捧げます。

    こうしてお別れのご挨拶を申し上げながらも、もう○○さんと二度とお会いする事ができないとは、今もって信じることができません。

    毎朝、誰にでも元気いっぱいご挨拶をしてらっしゃったその笑顔が、いつも職場全体を明るい雰囲気で包んでくれました。
    私が仕事で失敗して落ち込んでいる時、○○さんはそっと励ましの声を掛けてくださり、その温かい心遣いにわたしは幾度となく救われました。

    こうして○○さんのことを考えると、会社でのお元気なお姿ばかりが目に浮かんできます。なので突然ご入院されたと伺った時には本当に驚きました。それで も手術の後、面会させていただいた折には、顔色も良く順調に回復に向かわれていると信じておりました。○○さんが職場に復帰された折には皆でお祝いをしようと相談していたところに、突然の悲しい知らせが入りました。

    合併症が原因で急変とのこと、まことに残念でございます。ご家族の皆さまのお悲しみもさぞやとお察し申しあげ、胸の痛む思いがいたします。○○さんも愛するご家族を残されて天国へ旅立たざるをえなかった事、さぞ心残りであったことと思います。

    誰にでも信頼され、愛されていた○○さんを失い、我々同僚も悲嘆に暮れ、哀惜の念に打たれています。
    ○○さんの仕事に取り組まれる姿勢に励まされ、そして温かいお人柄に癒されました。
    職場の全員を代表し、惜別の言葉と共に心よりお礼を申し上げます。どうか安らかにお眠りください。

  • ○○君、あなたは突然、私たちのもとから旅立ってしまわれました。
    あまりにも突然の悲報に、まだ気持ちの整理がつかずにいます。
    もうあなたに会うことができない、あなたがこの世にいないなんて信じられません。
    あなたと僕とは小学校、中学校そして高校までも同じ、共に学び、共に遊んだ仲でした。

    (故人とのエピソードや、友人ならではの率直な思いを伝える)

    そんな君の突然の訃報に接して、まるで自分の片腕をもがれたような気がします。

    でも、あなたの志やあなたとの思い出は私たちの心の中にいつも息づいています。
    そして、あなたというよき友を得た幸せを、私たちはきっとこの先忘れずに生きてゆくでしょう。
    たくさんの思い出、長い間の変わらない友情、本当にありがとう。
    どうか安らかにお眠りください。

※あくまでも参考例です。これは仏式例文で宗派により異なります。
また、地域・風習によっても異なります。

  • 遺族を代表いたしまして、皆さまにひとことご挨拶を申し上げます。
    私は、故人○○の夫○○でございます。

    妻とは○○年間、苦楽を共に生きてまいりました。家庭をしっかりと守り、良き妻・母として本当に尽くしてくれました。
    ○○を失った今、わたしたち家族はいかに○○のお蔭で幸せな日々を過ごしてきたかを身に沁みて感じております。

    未だに○○が亡くなったという事実を受け入れることができません。ですが、これからは○○があの世から私たちを見守ってくれていると信じ家族力を合わせて生きていこうと思っております。
    皆様にはこれまで同様のお付き合いをいただきますよう心よりお願い申し上げます。

    本日は、お友達の皆さま、ご近所の皆さま、お忙しい中ご会葬をいただき誠にありがとうございました。
    故人とともに心よりお礼申し上げます。

  • 遺族を代表いたしまして、皆さまにひとことご挨拶を申し上げます。
    私は、故人○○の妻○○でございます。
    本日は夫・○○の告別式にご参列下さりありがとうございました。

    故人は○○歳でございました。人生まだこれから、という時に突然病に倒れ、短い一生を閉じることとなりました。

    ○○年間、夫婦として支えあってまいりました。短い時間ではありましたが○○は良き夫・父として私たち家族にはなくてはならない存在でした。
    夫との思い出を胸に、これからは残された家族で支え合い力を合わせて生きてこうと思っております。
    なお、加療中は、ご丁寧なお見舞いを頂きましてありがとうございました。皆さまにそのご恩返しができず、故人もさぞ申しわけなく思っていることと存じます。
    今後も変わらぬご厚誼(こうぎ)を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

    本日は、会社の皆さま、ご友人の皆さま、お忙しい中ご会葬をいただき誠にありがとうございました。

  • 遺族を代表いたしまして、皆さまにひとことご挨拶を申し上げます。
    私は、故人○○の長男○○でございます。

    本日は、ご多用にもかかわらず、父・○○のご会葬・ご焼香を賜り誠にありがとうございました。

    父は、仕事中心の生活で家族と一緒に過ごす時間は少なかったのですが、いつも家族のことを気遣い、誕生日や記念日は忘れずに祝ってくれる心の温かい人でした。また、私が助けを欲しているとき、さりげなく助言し励ましてくれるなど、いつも頼りになる存在でありました。

    本日このようにたくさんの方々が父のためにお集まりくださったのを目にし、あらためて父の人柄が偲ばれるようで感慨深く、勇気づけられております。

    父に対して寄せられました皆さまのご厚情に、心よりお礼を申し上げます。
    今後とも父の生前同様にご厚誼(こうぎ)、ご指導を賜りたく存じます。
    本日は誠にありがとうございました。

  • 遺族ならびに親族を代表いたしまして、皆さまにひと言ご挨拶を申し上げます。

    本日はご多用にもかかわらず、故○○○○のためにご会葬、ご焼香を賜りまして、誠にありがとうございました。
    また、出棺までお見送りいただき、故人もさぞかし喜んでいることと思います。

    生前中は、皆さまにひとかたならぬお世話になり、誠にありがとうございました。
    ご恩返しもできぬまま突然この日を迎えましたこと、故人にとりましても誠に残念であったと思います。
    故人に代わりましてあらためて御礼申し上げます。

    残されました家族に対しましても、故人の生前と変わりなきご指導・ご鞭撻を賜りますよう、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
    本日は、誠にありがとうございました。

  • 本日は突然のことにもかかわらず、ご多用の中、故人のために多数の方々にご会葬、ご焼香を賜りまして、誠にありがとうございました。

    会社の皆様方や先輩、ご友人の方々からは、心のこもったお別れの挨拶を賜り、父もさぞかし喜んでいることと存じます。
    生前中は皆様より各別なご厚情をいただきまして、誠にありがとうございました。
    父に代わりまして厚く御礼(おんれい)申し上げます。

    勤勉実直な父は、趣味を兼ねながらも、常に自分の知識を充実させるべく動き回っておりました。
    朝早く起きて読書をし、夜遅くまで調べ物や書き物をすることを日課としておりました。
    習慣とはいえ少しずつ無理が積み重なっていたのかもしれません。
    三日ほど前、突然脳梗塞で倒れ突然意識不明となりました。
    私が病院にかけつけた時には、もう意識がなく、そのまま帰らぬ人となりました。
    まだ60歳。今まで病気らしい病気ひとつせず元気だった父が、こんなに早く逝ってしまったことがまだ信じられません。
    今はただ、一生懸命頑張っていかねばと、自分に言いきかせております。

    まだ若輩者でございます。故人の生前と同様、これまでにも増してご指導ご鞭撻(べんたつ)を賜りますよう、ここにせつにお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

    本日は誠にありがとうございました。

  • 本日はお忙しいところ、また休日にもかかわらず、父の葬儀にご参列くださいまして、誠にありがとうございました。

    また、ご鄭重(ていちょう)なご弔意(ちょうい)並びに、ご厚志(こうし)を賜りまして厚く御礼(おんれい)申し上げます。

    父は、30年ほど前に家督(かとく)をゆずりましてから、悠々自適(ゆうゆうじてき)のうちに過ごしておりましたが、近年は病気がちで自宅にて静養しておりました。
    一昨日、96歳の高齢をもちまして静かに眠ることができ、大往生でございました。

    父が晩年を豊かに過ごす事ができましたのも、ひとえに皆様方のご厚情の賜(たまもの)と深く感謝し、こころからお礼申し上げます。

    父の亡き今、残されたもの同士が今まで以上に団結し、父の意思を継承しながら前進してゆく所存でございます。
    これまで同様のご指導とご鞭撻(べんたつ)をお願いいたしまして、御礼のご挨拶とさせていただきます。

    本日は誠にありがとうございました。

  • 本日はご多用中にもかかわらず、またお足元の悪い中、妻OOの告別式にご参列下さり、誠にありがとうございました。

    また、多くの方々よりご弔慰(ちょうい)ならびに、ご香典を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

    結婚いたしまして以来20年余、常に家族のことを第一に尽くしてきてくれた妻でございました。
    おかげさまで子供たちも成長し、自由な時間を手に入れ新たな楽しみを見つけはじめておりました。

    その妻が45歳にして末期の癌であることが判明し、私たちは一時失意のどん底に落とされました。
    しかしながら、私たちを支えて下さる皆様のおかげもあり、入院中は皆、笑顔の絶えぬ穏やかな日々を送ることができました。

    病院の方々の懸命の介護をもちましても病に勝つことはできませんでしたが、最後は痛みもなく、子供たちに囲まれて安らかに息を引き取ることができました。

    妻が亡きいま、悲しみはまだ癒えませんが、気を強く持ち子供たちと共に生活してまいります。
    男手ひとつでは何分不行き届きも多く、皆様のお力を借りることになるかもしれませんが、どうかこれまで同様のお付き合いを頂きます様、何卒よろしくお願い申し上げます。

    本日は誠にありがとうございました。

  • 皆様には、大変ご多忙中にもかかわらず、亡き父○○○○の告別式にかくも多数ご参列くださいまして誠に有難うございました。

    喪主を務めさせていただいております、長男○○でございます。
    皆様にひとことご挨拶を申し上げます。

    父○○は、○○県○○市で、○○家の長男として、昭和○○年に出生致しました。
    高校を卒業後上京し、○○株式会社を設立。たくさんの事業を手掛け会社を大きくしてまいりました。
    社業が、これまでに発展できましたのも、一重に皆様のご厚情のおかげと感謝しております。
    故人になりかわり、深く御礼申し上げます。

    今後は、残った母をいたわりながら父の意思を継ぎ、更なる社業の発展に全力を尽くす所存でございます。
    これからも亡き父同様、ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

    簡単ではございますが、これにてご挨拶をおわらせていただきます。

    本日は誠にありがとうございました。

※あくまでも参考例です。これは仏式例文で宗派により異なります。
また、地域・風習によっても異なります。

  • 本日はお忙しい中、亡き○○の葬儀にお付き合いいただき、誠に有難うございました。

    皆様のお力添えにより、無事に葬儀を終える事ができました。
    ささやかではございますが、精進落しのお膳を用意させていただきました。
    故人を偲びながら召し上がっていただければ幸いです。

    本日は誠にありがとうございました。

  • 本日は、亡き○○の為に、お心づかいを頂戴し、誠にありがとうございました。
    もっとごゆっくりしていただきたいところでございますが、お忙しい方々を長くお引止めしては申し訳ございませんので誠に勝手ではございますが、本日はこの辺でお開きにさせていただきたいと存じます。
    不行き届きの段は、どうぞお許しくださいませ。

    なお、満中陰の法要は、○月○日○時より自宅にて行う予定でございます。
    お忙しいとは存じますが、皆様にはお繰り合わせのうえ、ご参列くださいます様お願い申し上げます。

    本日はありがとうございました。

  • 本日は、ご多用中のところ○○の四十九日の法要にご列席下さいまして、誠にありがとうございます。
    おかげさまで納骨の義もとどこおりなく終了させていただきました。

    ○○が亡くなりましてから、しばらくは灯が消えた様でございましたが、家の中にもようやく元気が戻ってきたところでございます。

    故人は、にぎやかなことが大好きな人でしたので、生前親しくして頂いた皆様方にお集まりいただき、さぞかし喜んでいることと存じます。
    ささやかではございますが、会食をご用意いたしました。
    故人を偲びながらゆっくりとおくつろぎいただくことが、何よりの供養になるかと存じます。

    本日はありがとうございました。

  • ご多用のところ、本日は大変ご丁寧なおつとめを賜り、ありがとうございました。
    おかげさまで、無事葬儀をとり行うことができました。
    些少ではございますが、どうぞお納めください。

※あくまでも参考例です。これは仏式例文で宗派により異なります。
また、地域・風習によっても異なります。

問い合わせ